【Work Out~アプリ開発秘話4~】

こんにちは。coromin開発担当です。
今回はInstagramに投稿したトレーニング動画についてお話します。
今回私が目指した「家でもできるトレーニング」の代表格にエクササイズDVDがあります。
数年に一度エクササイズDVDのブームがありますよね。
それらを使って成果を出している人ももちろんいらっしゃいます。
同時に続けられなかった人も一定数存在します。
運動を続けられないのは、第1回にも述べたように監視の目がないことも理由の1つとして挙げられますが、
その他にも毎日時間を確保するのが難しいことも一因かと思います。
一世を風靡した軍隊式トレーニングDVDはプログラムにもよりますが1番短いものでも30分、某ダンスボーカルユニットのダンスエクササイズDVDは1回60分超を要します。
またそのトレーニングについていける人とそうでない人がいます。
普段から運動習慣のある人でも少々きついトレーニングを、運動習慣のない人が続ける為には相当な精神力を要します。
これらの課題を解決するためには、運動の機会を求める人それぞれのニーズに合ったトレーニング動画が必要だと考えました。
そこで今回、所要時間・強度の異なる3種類の動画を用意しました。
これらの項目を私のものさしで3段階評価するとこういった感じです。
<世界一楽!?かもしれない 有酸素運動>
所要時間:★★★ (11分52秒)
強 度:★★☆
<マッチョも唸った腹筋運動8種類>
所要時間:★☆☆ (4分48秒)
強 度:★★★
<座りながらできちゃう 全身運動>
所要時間:★★☆ (6分59秒)
強 度:★☆☆
所要時間の★が3つでも10分少々と、短めにしています。
今後アプリをアップデートする機会があれば
ゆっくりゆったりトレーニングをしたい方向けに
所要時間:★★★
強 度:★☆☆ のトレーニングや
長すぎず短すぎず、きつすぎず緩すぎないトレーニングをしたい方向けに
所要時間:★★☆
強 度:★★☆ のトレーニングなど、
体調や気分に合わせてトレーニング内容を選択できるよう、動画の種類を増やしたいです。
次回はモーション作成についてお話しします。
<つづく>
この記事へのコメントはありません。